2017/10/31(火)
呼吸と腰痛の関係について!【越谷₋呼吸₋腰痛‐整体】
カテゴリー:慢性腰痛
呼吸と腰痛の関係について!【越谷₋呼吸₋腰痛‐整体】 今回は、呼吸と腰痛の関係について話していきたいと思います! 前回は、腰椎すべり症の治療というテーマでお伝えしました。 復習はこちらからどうぞ →https://goo.gl/2zcSed 越谷市周囲の方でたばこを吸って腰痛になったり内臓を悪くする方が非常に多いので、 本日は、呼吸と腰痛について書かせて頂こうと思います。【肺が悪くなる理由】 ⓵姿勢不良 ⓶たばこ ⓷ストレス ⓸空気が悪い場所にいることが多い ⓹横隔膜が固い、胸郭自体に硬さがあるなど 【なぜ、肺治療が必要なのか?】 肺治療が必要な要因としては、 簡単に言うと 様々な痛みに影響しているのです! 肺由来の首痛や肩こり、腰痛、頭痛、排泄、免疫、循環などの影響があるため 肺の治療は必須です! 東洋医学では、酸素と皮膚の関係という説もあり アトピー、皮膚炎や美容にも非常に関係がありますね。 特に肺は、内臓の中でも面積が非常に大きいので全身の筋膜に影響します! 頸部周囲筋、胸鎖乳突筋や背筋、ハムストなどなど関係しているので 全身に影響します! もちろん、肺が悪いと酸素の影響で全身疲れやすくもなりますからね。 【肺のセルフメンテナンス紹介】 ⓵肺経のマッサージ ⓶肺のストレッチ ⓷ネティーポット ⓸頸椎1番、腓骨外側上部マッサージ ⓹空気がきれいな場所で深呼吸などなど 具体的には、動画でご紹介しているので是非ご覧ください!↓ 最後までブログを読んで頂き本当にありがとうございました! ぜひ、たばこを吸っているかたや慢性腰痛で悩んでいる方は当院へご来店ください! 越谷市 慢性腰痛専門整体院たすき整体院 HP(クリックしてください)↓ http://tasukiseitaiinn.com/ 院長が代表として活躍している協会はこちら↓(理学療法士、作業療法士、柔道整復師に向けたセミナー) http://allapproach1.com/ 院長が行っているユーチューブチャンネルはこちら↓(チャンネル登録よろしくお願い致します) https://www.youtube.com/channel/UCez8KKXhrN1Fd9tq0mKxgbw 【電話】での問い合わせはこちらへ↓ 080-2277-8675 定休日:不定休 完全予約制